そして、

2004年10月12日
どーも、犯罪者から数えたほうが近いんじゃないのか?な震魔です。(何

まぁゲームショップの店員って言うのは意外と大変なんですよっ。

ちょっと日常を公開〜

販売・買取作業がメインなんですが、これが以外に神経使うんですよ。

買取編。

最初にお客さんから身分証明書を提示してもらって
18歳以下のお客さんの単独での買取はお断りするんですが、
(保護者が同席していれば問題ナッシン)
問題がありまして・・・
18歳になっても高校生はOUTなんですよ。
それを確認して説明してお帰りいただければよいのですがやっぱりゴネる人もいます。
警察さんに提出する書類でもあるから絶対に買取しませんけどねっ
まぁ、それが終わったら検品とかやりまして
傷の具合で買い取れるか買い取れないか決まるんです。
深かったり円心状の傷は読み込み不良を起こすのでお返しするんですが、
「俺の家では動いたぞ!」等、お客様が仰られても買い取れないんです。
そのお客様の家で動いても、他のお客様の家で動かない事があります。
そーするとそれがクレームになりますので駄目なんですっ。
そして店内でお待ちしているお客様を呼んで、買い取り料金の内訳を言うのですが、
ここでも大変で、安いと「何で安いの?」とかの説明もしなきゃなんないし、
説明書が〜とかケースが壊れて〜とかの値引きの事も言って、納得してもらってお金を渡すんです。
そして最後に領収書にサインをしてもらうんですが、これをちゃんともらわないと
ちゃんと渡したかの確認が取れなくなるため非常に大切なところです。

とりあえず買い取りはこんな感じ。
さらっと書いたから楽そうに見えた人もいると思いますが、実際神経磨り減ります。
一言でも間違えたらお客さんにブチギレられますからねっ。

とりあえずここまで〜  次回は販売編へお送りしたいと思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索