バイトがあった日に日記を更新しようと思います。震魔デス。
知ってる人は知っているかも知れませんが、現在ゲームショップでバイトしてます。
お店の名前は教えませんっ。
3年目なのですが、困った質問が多すぎデス。
その内容をちょこっと公開。
Q1.「これ面白い?」
A1. この質問は多いです。
実際に僕が面白いと思っても人それぞれ、
なので「面白いです!」って言ってもその人にはつまらないかもしれないし、
そーしたら「つまんねーじゃねーかよ!」っとクレームになる可能性もあります。
なので「人によって意見は様々ですが、僕は面白いと思いました。」
っと答えています・・・良いですよね本部の人(汗
Q2. 「これとこれ、一緒のソフトなんだけど、値段が何で違うの?」
A2. 「廉価(ベスト)版と通常販売版の違いです。」
これも多いです。しょうがないですけどね。
廉価(ベスト)版って言うのは、面白かったソフト・売れたソフト等を
もう一度低価格で販売しなおすという物です。
(例としては・・・僕の夏休み2とかみんなのゴルフ4とか)
なので実際は中身は一緒のものなんですが・・・が!
物によっては内容が更新されてたりします。
(例・・・はじめの一歩とか。)
なので更新されてたり新しい機能が追加されてるものは若干値段が違います。
Q3. 「昨日と買取(もしくは販売)の値段が違うのは何故?」
A3. 「相場が変動しているからです。」
一番困るのがこれ。対応ミスったら本部までクレームが行きかねません。
本当に対応焦ります。
基本的に値段は毎日変わってます。変わらない物もありますし変わる物もあります。
どれが変わるとか実際店員には分かりません。本当に。
なので、「下がった分の金を弁償しろ!」とか「値段違うぞゴルァ!」
とか言わないでください。金品要求すると通報しちゃうぞ♪
なんとなくですが大体の予想はできるんですけどね〜。
長期休み(夏・冬休み)が近くなるとRPG・シミュレーションが高くなります。
(売り買い共に。)
ぼくの夏休み2は夏ちょっと前に持ってくると吉です。
ウイイレシリーズ・実パシリーズは次の作品が出ると一気に買取落ちますので、
発売日一ヶ月前に持ってくるのが一番かと。
4000円→800円とか普通に落ちますよ?
とりあえずこれくらいで、次回は店員の日常を公開予定〜
知ってる人は知っているかも知れませんが、現在ゲームショップでバイトしてます。
お店の名前は教えませんっ。
3年目なのですが、困った質問が多すぎデス。
その内容をちょこっと公開。
Q1.「これ面白い?」
A1. この質問は多いです。
実際に僕が面白いと思っても人それぞれ、
なので「面白いです!」って言ってもその人にはつまらないかもしれないし、
そーしたら「つまんねーじゃねーかよ!」っとクレームになる可能性もあります。
なので「人によって意見は様々ですが、僕は面白いと思いました。」
っと答えています・・・良いですよね本部の人(汗
Q2. 「これとこれ、一緒のソフトなんだけど、値段が何で違うの?」
A2. 「廉価(ベスト)版と通常販売版の違いです。」
これも多いです。しょうがないですけどね。
廉価(ベスト)版って言うのは、面白かったソフト・売れたソフト等を
もう一度低価格で販売しなおすという物です。
(例としては・・・僕の夏休み2とかみんなのゴルフ4とか)
なので実際は中身は一緒のものなんですが・・・が!
物によっては内容が更新されてたりします。
(例・・・はじめの一歩とか。)
なので更新されてたり新しい機能が追加されてるものは若干値段が違います。
Q3. 「昨日と買取(もしくは販売)の値段が違うのは何故?」
A3. 「相場が変動しているからです。」
一番困るのがこれ。対応ミスったら本部までクレームが行きかねません。
本当に対応焦ります。
基本的に値段は毎日変わってます。変わらない物もありますし変わる物もあります。
どれが変わるとか実際店員には分かりません。本当に。
なので、「下がった分の金を弁償しろ!」とか「値段違うぞゴルァ!」
とか言わないでください。金品要求すると通報しちゃうぞ♪
なんとなくですが大体の予想はできるんですけどね〜。
長期休み(夏・冬休み)が近くなるとRPG・シミュレーションが高くなります。
(売り買い共に。)
ぼくの夏休み2は夏ちょっと前に持ってくると吉です。
ウイイレシリーズ・実パシリーズは次の作品が出ると一気に買取落ちますので、
発売日一ヶ月前に持ってくるのが一番かと。
4000円→800円とか普通に落ちますよ?
とりあえずこれくらいで、次回は店員の日常を公開予定〜
コメント